新型コロナウイルス感染症対策に関する重要なお知らせ
令和4年7月26日
ご利用者さま・ご家族の皆さま
新型コロナウイルス感染症対策に関する重要なお知らせ
希望の園
園 長 松井 武志
平素より、希望の園をご利用いただきありがとうございます。皆様におかれましては、引き続き施設内感染予防のための入館・面会制限の継続など、ご理解・ご協力をいただきまして、心より御礼申し上げます。当施設では、安心・安全な施設であり続けるため、ご利用者様とご家族の皆様の安全確保と感染拡大の防止に努めておりますが、感染の再拡大により、愛媛県内が感染警戒期(特別警戒期間)に移行したことに伴い、施設への入館と面会の制限について変更させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。
【入館制限】以下に該当する方の施設への入館は禁止させていただきます。 ・来園時、37.5度以上の発熱が認められる方 ・感染症が疑われる症状(咳、喉の痛み、倦怠感、下痢、嗅覚・味覚障害等)のある方、または同居家族に感染症が疑われる症状がある方 ・濃厚接触者の方 ・過去2週間以内に感染者、感染の疑いがある者との接触があった方 ・過去2週間以内に発熱等の感染症が疑われる症状があった方 ・県外からお越しの方、7日以内に県外から帰った方で、PCR検査陰性証明の提示ができない方 ・過去2週間以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航歴がある方 ・7日以内に会食を伴う冠婚葬祭や、夜店、花火大会、スポーツイベント等、 人が集まる催しに参加し、感染リスクの高い行動をとられた方
【面会制限】7月29日から、ご利用者様への面会は全面中止といたします。なお、特別な理由により面会を希望される方は、事前に事務所までご相談ください。 |
【再度のお願い】
① 施設にご来園の際は、入館チェックシートにご記入のうえ、事務所窓口にご提出ください。(窓口にて検温させていただきます)
② 入館の際は、マスクの着用、手洗い、手指消毒をお願いいたします。
③ 洗濯物の受け渡し等、施設への入館は一家族お一人まででお願いします。
当施設におきましても、これまで以上に感染予防に万全を期す所存ではございますが、現在も新型コロナウイルスにおいては予断を許さない状況が続いており、今後の状況に応じて業務内容の変更やご利用者様の居室変更等をお願いする場合があります。
何卒、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。