ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 済生会今治第二病院 > 病棟

病棟


本文

印刷用ページを表示する 更新日:2021年12月24日更新

二階 病棟

ナースセンター

ナースセンターの画像

回復期リハビリ病棟では、寝たきりを予防し、家庭復帰を目標 にしています。私たちは、患者さま、ご家族と共に個別のプログラムを立てています。患者さまとご家族が住み慣れた場所でいきいきと暮らしていけるよう、日常の活動を通して支援していきます。また療養生活での心配事は、遠慮なく、病棟スタッフにご相談ください。

 

食堂・デイルーム

食堂・デイルームの画像

毎朝9時頃より、リハビリ体操・ラジオ体操などを行なっております。
食事は朝8時 昼12時 夜18時からになっており可能な限り食堂にて食事していただいております。

 

 

病室

病室の画像病室にはトイレ、洗面台、電動ベッド、テレビ、冷蔵庫、整理ダンス、テーブル、椅子が備えられています。
(テレビ・冷蔵庫使用する場合 1日につき500円)

※特別室をご利用される場合は、入院治療費のほかに下記の料金をいただきます。 特別室料金1日につき3300円(税込み)

 

浴室(一般浴室)

浴室(一般浴室)の画像

入浴には一般浴、家庭浴、特殊浴と3種類あり、週3回月、水、金の3日行っています。

 

浴室(特殊浴槽、家庭風呂)

浴室(特殊浴槽、家庭風呂)の画像

 

御面会

面会につきましては午前10時~午後8時となります。         

午後6時には正面玄関、午後9時に駐車場側入り口の鍵が閉まりますのでご注意ください。

 病棟での生活(一日の流れ)

病棟での生活の画像

病棟訓練1

病棟訓練の画像1

病棟訓練2

病棟訓練の画像2

患者様作品

患者様作品の画像

*リハビリ時間等は患者様によって異なります。

*リハビリ、入浴以外の空き時間に塗り絵・製作・習字などのレクリエーション活動を実施しています。

病棟の画像

入院のご案内

入院の手続き

入院を希望される方は、かかりつけ医の紹介状をいただいております。

  1. 入院が決まりましたら、受付で「入院申請書」をお渡しいたします。
  2. 入院時に「入院申込書」 「身元引受書」 「健康保健証」等を受付にお出し下さい。
  3. 定められた日時にご入院願います。

入院期間

原則として、入院診療計画書に基づいた期間にさせていただきます。
詳しくは病棟スタッフにお尋ねください。

入院時にご準備いただくもの

  1. 健康保険証、印鑑、入院申込書
  2. 現在服用されているお薬
  3. 着替え(下着類、寝巻き、靴下など)
  4. 身の回りの品  タオル小、大、ボディーソープ、シャンプー、ナイロン袋
    湯のみ、はし、スプーン、歯磨きセットなど

詳しくは入院時に御説明いたします。

貴重品について

貴重品及び高額の金銭につきましては、紛失等の予防のため持ち込みをご遠慮いただいています。保管が必要な方は、病室の施錠できる引出しなどをご利用下さい。

外泊・外出

医師の許可が必要になります。許可がでましたら所定の用紙に記入していただきますのでスタッフステーションまでご連絡ください。

入院費の支払いについて

1日~15日までの診療費については25日頃、16日~月末までの診療費については翌月の10日頃に医事課職員がお部屋まで請求書をおもちいたしますので、1階受付でお支払いをお願い致します。

なお、退院される時は退院日にお支払いをしてから退院していただくようになっております。

支払い時間については、平日の診療時間内にお願い致します。

医療費・その他お気軽にご相談ください