済生会フェアが開催されました!
10月27日(日曜日)、済生会フェアが開催されました!
希望の園の会場でも、さまざまなブースが出て多くの方でにぎわいました!
熟練の技知ってます?
ご利用者さまの、まさに 熟練の技 で作られた作品に、来園者さまも感心されていました。
少しですが、しおり や ラベンダースティック など、無料配布も行いました。
スライムジュース
お子さま向けに、トロミ剤を使い、ジュースを固めてみよう! というブースです。
参加された子供さんは 「…なんで この粉で固まるん?」 と不思議そうな表情を浮かべていました。
味の方をたずねると、「美味しい!!」 「……?(無言)」 「美味しくな~い!!!!」と 反応は様々でした(笑)。
ボッチャでゴー!
目標の白い球に向かって青と赤の球を交互に投げ、6球投げ終わったときに 目標に近いほうが勝ち という
ヨーロッパ発祥の 「ボッチャ」 をご存じですか?
年齢や障害など関係なく、すべての人が楽しむことができるスポーツで、希望の園の会場でも お子さまから大人まで白熱し楽しまれていました。
何度もリピートされる負けず嫌いのお子さまも…。ボールを拾う職員が根をあげていました(笑)。
チョップスティックファイター
リハビリスタッフによる、お箸を使っていろいろなものをはさんで移動するタイムトライアルブースです。
1位には景品が出ることもあり、こちらも白熱した戦いが見られました。
親子で参加された親御さんが、お子様さまの箸使いの上手さに感動する場面もありました。
認知症予防 頭の再生会
施設で実際にご利用者さまが取り組んでいる、脳トレーニングクイズやパズル、塗り絵などに取り組むブースです。
意外に難しい課題も多く、楽しみながらも真剣に取り組まれる姿が印象的でした。
その他にも、なでしこ保育園の職員さんによる 『ハロウィンの仮装ブース』 や、『手作りおもちゃのブース』 もあり、本当にたくさんの方に来園していただきました。
にぎやかで楽しい一日になりました! みなさん、また来年も ぜひお越しくださいね!!