本文
外科
主な業務内容
心臓血管外科以外の消化器外科(食道、胃、大腸、肝胆膵)、呼吸器外科、乳腺外科、内分泌外科(甲状腺、副腎)を担当しています。
当外科の特徴
予定手術となる悪性腫瘍も数多く手術していますが、虫垂炎や腹膜炎などの緊急手術を必要とする疾患も断ることなく緊急手術を行います。手術の関係で外来診療は午前中のみですが急性疾患は昼夜関係なく担当医がかならず診察致します。
胃癌、大腸癌、胆石症、乳癌、ヘルニアなどの手術はクリニカルパスを使用して治療の標準化を行っています。腹腔鏡や胸腔鏡を用いた鏡視下手術を行い、根治性と共に低侵襲性を生かし早期退院・社会復帰を目指しています。
National Clinical Database (日本臨床データベース機構,NCD)登録事業について
当院では、一般社団法人National Clinical Database (日本臨床データベース機構,NCD)に参加しており、当院で手術を受けられた患者さんの手術データを登録させていただいております。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは 【患者さん向け説明文書】 [PDFファイル/172KB] もしくは 【NCDホームページ】 をご覧ください。
【NCDホームページ】<外部リンク>
専門外来
呼吸器外科外来(予約制)
呼吸器専門医が次のような症状を診察しています。
肺癌検診や、胸部レントゲン、CTなどで異常を指摘された場合の精密検査、咳嗽、喀痰、血痰、胸痛、呼吸困難など。
ストーマ外来(毎週金曜日、予約制)
皮膚・排泄ケア認定看護師が、皮膚障害や排泄物の漏れ、日常生活の悩み相談などに対してケアを行っております。当院でストーマ手術を受けられた方はもちろん、他院からの紹介も受けています。
緩和ケア外来(予約制)
緩和ケア病棟に入院の希望がある方への対応やがんによる痛み、息苦しさ、吐き気などの症状によるつらさへの対応、患者様、ご家族のこころのつらさへの対応などがん患者さんの疼痛等の症状を緩和することで、患者様とご家族にとって、自分らしい生活を送れるように緩和ケアチーム(医師・看護師・薬剤師・栄養士・MSW(医療ソーシャルワーカー)・事務員)でサポートさせていただきます。
実績
年間手術件数は平成30年度で495件以上です。
主な疾患別の手術件数は以下の通りです。
甲状腺 |
12 |
肺 |
81 |
縦隔 |
4 |
乳腺 |
27 |
食道 |
6 |
胃・十二指腸 |
46 |
小腸 |
14 |
虫垂炎 |
23 |
ヘルニア |
16 |
大腸 |
75 |
肛門 |
4 |
肝臓・胆道 |
116 |
膵臓 |
8 |
その他 |
62 |
総数 |
495 |