本文
泌尿器科
印刷ページ表示
更新日:2024年12月4日更新
診療科の紹介
主に、前立腺肥大症、尿路結石、腫瘍、尿失禁、神経因性膀胱、腎炎などの症状を集まっています。
当院は地域密着型の病院であり、特に結石の割合が大きくなっています。
検査としては、尿路造影、エコー、CT、MRI、RIシンチ、尿流動態検査などを行っています。
体における症状において質問や疑問がございましたら、お気軽に外来に受診してください。
各症状の処置について
前立腺肥大症(BPH)
経尿道的前立腺切除術(TUR-P)など、主に内視鏡を使った手術をしています。
尿路結石
体外衝撃波結石破砕装置(ESWL)を平成2年より導入しており、これまで1000人以上の患者さんを治療しています。
前立腺癌
エコー下前立腺生検にて早期発見を心掛けており、病期、年齢に合わせ、治療法(手術、放射線、ホルモン療法)を選択しています。
膀胱癌
早期の癌には経尿道的膀胱腫瘍切除術(TURBT)、浸潤癌には膀胱全摘+尿路変更術(回腸導管造設術、腸管利用代用膀胱造設術など)や、化学療法を行っています。
腎癌
腹腔鏡手術及び分子標的薬及びインターフェロン療法などを行っています。
神経因性膀胱
尿流動態検査を行い、適応患者さんには自己導尿の指導をしています。
その他、包茎、陰嚢水腫、停留精巣なども根治術をしています。
実績
令和5年(令和5年1月~12月)の手術症例
一般手術 | 悪性腫瘍腎、腎尿菅摘除術 | 5 |
根治的腎摘(下大静脈腫瘍塞栓) | 1 | |
膀胱結石(解放手術) | 1 | |
陰嚢水腫、包茎 | 各1 | |
腎瘻造設術、膀胱瘻造設 | 4、3 | |
高位精巣摘除、精巣摘除術 | 各1 | |
経皮的金属マーカー留置術 | 18 | |
内視鏡手術 | 膀胱腫瘍切除術(TURBT) | 38 |
膀胱内電気凝固術 | 6 | |
膀胱結石砕石術 | 5 | |
尿路結石除去術(TUL) | 10 | |
経皮的腎結石砕石術(PNL) | 1 | |
尿管ステント留置術 | 9 | |
前立腺切除術(TUR-P) | 6 | |
経尿道的尿管拡張術 | 1 | |
体外衝撃波による手術 | 体外衝撃波尿路結石砕石術(ESWL) | 51 |
生検 | 前立腺生検 | 63 |
計 | 226 |