本文
スキルアップルームには現在4機種のシミュレータを設置しており、いつでも利用できる環境となっております。
心肺蘇生・挿管練習・心音・呼吸といった様々な実践シミュレーションができます。ソフトウェアにはシナリオが組み込まれており、複数人でトレーニングを行うことも可能です。
6つの評価項目(1)時間(2)皮膚に加わった力(3)結紮力(4)縫合間隔(5)縫合幅(6)創離開(傷口面積)で縫合、結紮手技を評価することができ、縫合技術の向上を図ることができます。またデータを保存することができ、過去のデータと比較することも可能です。
鎖骨下動脈、経鎖骨上鎖骨下静脈、内頸動脈でのCVC穿刺挿入ができます。
二次救命処置として重要な気管挿管手技をトレーニングできます。また録画機能があるので自身の手技を振り返ることができ、評価画面をプリントアウトすることもできます。4種類の症例(正常・開口障害・後屈困難・小顎症)から、自身のレベルに応じたトレーニングが可能です。
研修医専用の部屋を整備しております。研修医個人の机のほかに、電子カルテ端末とインターネット端末を配置しております。
文献データサービス(医中誌web・メディカルオンライン・DynaMed Plus・MEDLIN with Full Text) を完備しており、24時間利用可能です。
病院近隣に宿舎があり、ワンルームタイプの2種類の部屋があります。
<外観>
<内観>
平成28年5月に保育所が新築完成しました。