ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 臨床研修病院 > 研修たより

本文

研修たより

印刷ページ表示 更新日:2024年7月23日更新

 

当院の臨床研修センター事務担当が、研修医たちの日々の取り組みを紹介していきます。

令和6年度(2024年度)

Vol310-20240717

院内でBLS研修開催

2024年7月17日(水)

院内でBLS研修が開催され、参加してきました!

倒れている人を発見した時の声掛けや、周囲の人への呼びかけ、AEDの起動、心臓マッサージなどを研修医同士や他職種の人たちと協力しながら研修を行いました。

とても内容の濃い貴重な研修になったと思います。

今回の研修で学んだことを救急業務や急変時の対応に活かしていただければと思います。

BLS開催

Vol309-20240711

卒後臨床研修機能評価 訪問調査受審

2024年7月11日(木)

7月11日に NPO 法人卒後臨床研修評価機構による卒後臨床研修機能評価訪問調査を受審しました!(当院3回目の訪問調査)

今回、サーベイヤー(第三者評価者)としてお忙しい中お越しいただいた3名には深くお礼申し上げます。
ご指摘及び評価いただいた内容について、当院職員一丸となって、更なる研修体制の充実に取り組んでいきたいと思います。

地域の皆さまにも臨床研修センターの存在を知っていただき、若手医師の育成にご理解ご協力をいただきたく、引き続きお願い申し上げます。

※訪問調査の結果については、後日報告致します。

20240711 卒後臨床研修機能評価訪問調査受審

Vol308-20240706

第28回愛媛済生会病院研修医育成セミナー

2024年7月6日(土)

通算28回目となる愛媛済生会病院研修医育成セミナーが松山市で開催され、参加してきました!
症例検討を済生会松山病院の内科医師より1題、続いて藤田医科大学病院救急総合内科 教授 渡瀬剛人先生を特別講師に「そんなに熱くなるなよ 熱中症のイロハ」と題して講演をしていただきました。
他病院の研修医の先生方や医学生を交えて臨床推論を行い、楽しく学び知識を深めることができました。
本セミナーは、県内の済生会で協同して、社会が求めるより優れた医師の育成を目的として開催しています。
次回は来年度、2024年2月1日に当院主催で開催します! 多くの医学生・研修医・指導医のご参加をお待ちしております。

愛媛済生会病院研修医育成セミナー1

愛媛済生会病院研修医育成セミナー2

愛媛済生会病院研修医育成セミナー3

Vol307-20240627

CPC(臨床病理検討会)

2024年6月27日(木)

令和6年度第1回CPCが開催されました。
2年目研修医4名と1年目研修医3名(たすきがけ研修医)の計7名で協力してスライドを作成し発表をしてもらいました。

指導医・病理医のフォローも受けつつ、参加者からの質問に対して受け答えをしていました。
剖検後の診断に寄って治療方針がどのように変わり得るのか、予後に影響があるのかなど様々な意見が取り交わされました。

今回も多くの医師の参加があり、充実したCPCとなりました。

CPC(臨床病理検討会)

Vol306-20240616

レジナビ2024東京

2024年6月16日(日)

民間医局レジナビFair2024東京に参加してきました!

2,000人を超える全国の医学生さんが東京ビッグサイトに来場していました。
当院のブースは、指導医1名・研修医2名・事務員1名の計4名で医学生さんをお出迎え。

あまり愛媛県に馴染みがない方が多い中、立ち寄ってくれた学生さんたちと「研修医の先生方とお話ができてよかった。」「今治、旅行に行ったことがあります!」など和やかにお話ができました。関東出身の研修医曰く、「都会の人気病院などは特にマッチングが大変だけど、地方でも設備や症例数が揃っていて良い環境で研修できる病院もあるので、都会の学生さんにこそうちの病院を知ってもらいたい」と言っていました。

少しでも今治に興味を持ってもらえるように今後も地域を問わずPRをしていきたいと思います(^^)v

当院では随時院内見学を受け付けております。
医学生の希望に沿った内容で見学することが可能です。是非、ご興味のある方は臨床研修センターまでご連絡ください。

レジナビ2024東京

レジナビ2024東京2

Vol305-20240605

基幹型臨床研修病院説明会

2024年6月5日(水)

愛媛大学主催の基幹型臨床研修病院説明会に今年も参加させていただきました!

当院からは、指導医1名、2年目研修医1名、1年目研修医2名の計4名が参加しました。

医学生と研修医が楽しく話しながら、当院の臨床研修制度について説明を行いました。

今回の病院説明会を通して、医学生の方々に当院のことを少しでも知っていただければいいなと思っております。

当院では随時、病院見学も受け付けておりますので、気になる方は臨床研修センターまでお気軽にお問い合わせ下さい(^_^)

基幹型臨床研修病院説明会

Vol.304-20240604

令和6年度 第1回臨床研修管理委員会

6月4日(火)

令和6年度第1回目の臨床研修管理委員会を6月4日に行いました。
今年度は、第1回と第2回はオンライン開催、第3回は対面開催で行うことになっております。

委員会の審議内容は、昨年度プログラムの評価や地域住民の皆さまと救急隊の皆さまからいただいたアンケート回答、次年度採用に向けて、4月から現在までの活動状況等について確認を行い、承認を得ました。

委員の皆様よりいただいたアドバイスをもとに、今後もより良い研修環境を整えられるよう、前進していきたいと思います。

Vol.303-20240601

病院見学バスツアー

2024年6月1日(土)

第12回病院見学バスツアーを開催し、愛媛大学の医学生10名が参加してくれました。

午前の院内見学では1年目研修医が案内役となって救急室やスキルアップルーム、サイバーナイフ、検査室、手術室等を見ていただきました。手術室では実際にhinotoriに触れたり、処置室では研修医指導の下、採血練習を行いました。体験した医学生は、初めこそ緊張した面持ちでしたが、徐々に笑顔があふれてきていました。

午後からはよしうみいきいき館で海鮮バーベキューを楽しみました!

参加した医学生からは、「様々な設備を見ることができ、とても勉強になりました」と好評をいただきました。1日中、天候にも恵まれ、充実したバスツアーで幕をとじました。

当院では、随時、病院見学を受け付けております。

ご希望があれば、ホームページ内容の通り、いつでもお申し込みをお待ちしております!

来年も病院見学バスツアーを開催予定です!是非ご参加下さい!

病院見学バスツアー

Vol.302-20240507-0531

他職種研修

2024年5月7日(火)~2024年5月31日(金)

1年目研修医対象で他職種研修を行いました。この研修は、今後、他部署との連携をスムーズに行い、チーム医療の質を高める為に毎年実施しております。
約3週間で病棟・外来・集中治療室・薬剤部・リハビリ・検査部・放射線部で研修を実施し、外来では採血実習、薬剤部では薬の調合、検査部ではグラム染色等を行いました。

参加した研修医からは、「点滴などの手技ができて勉強になった」とコメントをいただきました。

今回の経験も活かし、チーム医療へ積極的に貢献してもらえればと思っております。

今後とも若手医師の育成にご協力のほど宜しくお願い申しあげます。

多職種研修

Vol.301-20240526

レジナビ2024大阪

民間医局レジナビFair2024大阪に参加してきました!

愛媛大学の地域医療支援センターの取りまとめで、愛媛県下の臨床研修病院が14施設出展!

当院のブースでは、指導医1名・研修医2名・事務員1名の計4名で医学生さんへ病院説明を行いました。
立ち寄ってくれた医学生さんからは、「まだ色々と就職活動の方法がわからないので話を聞きに来ました。現役研修医の先生とお話できて良かったです!」、「親戚が愛媛にいるので、説明を聞きにきました」などのコメントを頂きました。

学生さんは皆さん早めに積極的に就職活動を行っている様子で、とても真面目でしっかりと質問をしてくれた印象です。様々な大学の医学生とお話ができて当院研修医にとっても良い機会でした。
私たちの回答が今後何かの役にたてば、と願うばかりです。

当院では随時院内見学を受け付けております。
医学生の希望に沿った内容で見学することが可能です。是非、ご興味のある方は臨床研修センターまでご連絡ください。

レジナビ2024大阪.1

レジナビ2024大阪.2

Vol.300-20240510・21・23

外傷セミナー事前勉強会

5月10日(金)・21日(火)・23日(木)

6月9日に四国中央市で開催されるJPTECに当院の2年目研修医1名が参加することになりました。

参加に向けて、事前勉強会が2時間ごと3回に分けて実施されました。
講師として、消防士の方3~4名が対応をしてくれました。

実際の事故現場での初期対応を想定し、呼吸状態の確認や頭部保持の方法、全身観察後の確認の流れなどを主に行いました。人形や消防士の方を患者役にして、よりリアルに近い状況でした。

研修医はいつもの救急車搬送後のファーストタッチとは状況が違い、新しい知識を得ることができていました。
また、「今後に向けて復習し、練習しておきます。」と向上心を伺うことができ、非常に充実した勉強会になったようでした。

救急対応は、消防士の方々が現場での応急処置を行い、病院で医師が治療を行うという非常に責任のある連携を行っていることを、今回の勉強会を見学させていただいた事務員目線でも改めて感じました。この場をお借りして、感謝申し上げます。

これからも、消防士及び医師の活動について、地域の皆さまにもご理解いただきご協力を宜しくお願い申し上げます。

外傷セミナー事前勉強会

Vol.299-20240523

防火防災訓練

5月23日(木)

当院では毎年、防火防災訓練を実施しています。

臨床研修センターからは1年目研修医3名が参加しました。
南海トラフ大震災マグニチュード8.5の巨大地震を想定し、透析センターで火災発生後の訓練を行いました。研修医は救護医師役を担当し、避難経路や救護に必要な道具の場所を確認しました。

避難後には消火訓練を行い、消火器の使用方法を再確認しました。
参加した研修医からは、「救護道具が重く、持って急いで行動する大変さを経験し、勉強になりました」と緊急時の大変さを実感したコメントを頂きました。

1月1日に大地震があり、改めて日頃の防災対策の大切さを学びました。

今後も訓練を重ねていき、万が一の事態にもしっかり対応できるようにしていきます。

防火防災訓練1

防火防災訓練2

Vol.298-20240513~20240517

宇和海合同診療

5月13日(月)~5月17日(金)

愛媛県済生会では、診療船「済生丸」による宇和海島嶼部の検診を年2回実施しています。

天気に恵まれ、第一次検診が無事実施できました。
今回も地域医療研修の一環として、1年目研修医6名が乗船し、指導医・指導者のもと、採血・心電図・診察等を経験させていただきました!

参加した研修医からは、「良い経験ができて良かった」「貴重な経験ができました」という声を聞くことができました。

ご協力くださいました島民の皆さま、ありがとうございました。

研修医 済生丸合同検診

Vol.297-20240511

緩和ケア研修会受講

2024年5月11日(土)

当院で緩和ケア研修会が行われ2年目研修医4名と1年目研修医3名の計7名が受講しました。
7名とも研修会までにe-learningを各自で受講して参加しております。

他施設の職員とも交流することができ、充実した研修会になったようでした。

20240511 緩和ケア研修会受講1

20240511 緩和ケア研修会受講2

Vol.296-20240401-05

令和6年度辞令交付式・新人オリエンテーション

2024年4月1日(月)~ 5日(金)

今年は、6名の新研修医を迎え入れました!
入職初日は、辞令交付式と他職種も含めたオリエンテーションに参加し、同期入社の職員とも交流を深めることができていました。

4月2日から5日にかけては、研修医向けのオリエンテーションに参加し、BLSや採血・注射など臨床研修開始に向けての準備を進めました。参加した研修医からは、「実習で行ったことの復習ができて良かったです」、「電子カルテの使い方など丁寧に教えていただき、とても助かりました」などの感想を聞くことができました。

新しい環境の中で不安に感じることもあるかもしれませんが、同期や先輩・上司・他のスタッフ等に相談しながら、1つ1つ乗り越えていきましょう(^^)/

20240401 令和6年度辞令交付式・新人オリエンテーション

20240401 令和6年度辞令交付式・新人オリエンテーション2

 

過去の研修たよりはこちら