ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 看護部 > 委員会の紹介

本文

委員会の紹介

印刷ページ表示 更新日:2022年11月30日更新

看護の質向上のため、委員会を設置して改善に努力をしています。以下のような委員会を設けて研鑽を積んでいます。

看護基準・手順委員会

看護業務が統一した手順で進められるように成文化します。また常に見直しも行います。
看護の標準化を行うために、看護基準を設定することで行うべき看護内容を明確にし、看護の質を改善します。

 

看護教育委員会

看護職員の資質向上のため、研修を立案し計画します。
また計画に基づいて院内研修会を開催します。

 

看護記録委員会

看護目標・看護計画・看護の実施・評価が関連した記録であるか観察し指導します。
記録用紙が的確であるか検討し、必要に応じて改善も行います。

 

看護業務改善委員会

看護ケアの資質の向上のため、現状から問題点を見つけ、その改善手段を検討して、看護職員へ働きかけます。
年1回の業務量調査を行い、その結果から業務改善を行います。

 

新人指導者会

看護職員の資質向上のため、卒後一年目までの教育を行います。
またプリセプターの教育も行います。

 

臨地実習指導者会

実習生に看護実践能力を習得させるための教育および支援を行います。

 

リスクマネジメント委員会

看護部の理念に基づき、関連部門と連携しながらリスクマネジメントの手法を用いて、対象の安全と安楽を確保し、看護の質を保証します。

 

看護倫理検討委員会

看護部の方針に基づき、看護者の論理的感受性を高め、看護者が常に倫理的行動がとれることで看護の質の確保を行います。

 

感染防止リンクナース委員会

看護の視点を生かして効果的な感染防止対策を策定し実践します。

 

療養支援リンクナース会

患者・家族が安心して地域に帰れるために連携室と協働。また、前方・後方連携を円滑に行い在院日数の短縮を図ります。

 

専門・認定看護師委員会

各分野のスペシャリストとして互いに連携し、看護の質向上に寄与します。

 

ナースアシスタント会

看護部の方針に基づき、専門的知識や専門的技術を要しない業務において、患者さまの安全と満足が得られる援助を行うための学習および業務改善を行います。